注文住宅のページ

狭小住宅はメリットばかりではない?購入する時のポイント

非常に狭い土地に建てられた家を狭小住宅と言います。このような住宅の購入を考える時には、メリットとデメリットの両方から考える必要があります。

メリットは、狭い分、価格が抑えられている点があります。狭くて、さらに形が変形している場合なら、より安く購入できる可能性もあります。都心で、通常ならばとても手が出ない相場価格などの地域でも購入できる可能性があります。一般的に、狭い空間でも暮らしやすいような工夫がしてあるので、生活をする上で特別不自由ということは少ないようです。

デメリットは、やはり狭いということがあります。工夫はしてあっても、実際の空間は狭いので、人によっては狭さがストレスになる可能性もあります。そして、土地を購入して注文住宅などで家を建てる場合には、通常よりもコストがかかる可能性もあります。土地に接している道が狭かったり、土地が狭いことで資材の運搬などを人に頼ることになると、人件費などがかかってしまいます。

家の狭さをどう感じるかは、実際にその家を見る事でわかります。注文建築で建てる場合には、そのような住宅の施工経験が豊富な業者を選ぶことでさまざまなアドバイスを得ることができます。考えるポイントは、住みやすさと費用です。